お知らせ

レシピエント選択基準の一部改正について(PDFファイル)
会 期: | 平成31年2月15日(金)13:30~16:20 |
![]() |
|
会 場: | グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター 第一会場(ホールA) |
交通アクセス: | URL:http://www.congre-cc.jp/ |
受講料: | 3,000円 |
参加方法: | 会員の方はこちら 非会員の方、会員番号・パスワードがわからない方はこちら |
![]() |
<当日参加登録>
当日会場にて直接お申込みください。
第16回集中教育セミナー当日のテキストを掲載致しました。
ダウンロードの上、各自印刷してご持参ください。
会 期: | 平成30年10月6日(土)10:30~13:30 |
![]() |
|
会 場: | 東京医科大学病院 6F 臨床講堂 |
住 所: |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1 |
交通アクセス: | URL:http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/access.html |
参加方法: | こちらより、事前参加登録を行ってください。 事前参加登録は9月28日(金)まで |
![]() |
|
第15回集中教育セミナー当日のテキストを掲載致しました。
ダウンロードの上、各自印刷してご持参ください。
小児優先斡旋に伴う献腎摘出体制についてのお知らせ(PDFファイル)
2018年7月31日をもって先行的献腎移植申請審査を終了いたしました。
審査終了後は、成人腎移植と同様、登録申請希望施設から日本臓器移植ネットワークに現在使用している申請書類を提出し申請してください。
詳細は先行的献腎移植登録審査委員会、両角國男委員長の文書をご参照ください。
会議名 | Transplantation Sciences Symposium Asian Regional Meeting 2018 |
---|---|
主催 | Transplantation Society of Taiwan |
開催期間 | 11月23日(金)~2018年11月25日(日) |
開催場所 | Taipei Marriott Hotel(台北市、台湾) |
演題募集締切 | 2018年7月15日 |
Web site | https://www.tss2018taiwan.org/ (ご案内:PDF) |
運営事務局 |
Asia Concentrate Corporation |
会 期 | 2019年2月13日(水)~15日(金) http://www.congre.co.jp/52jscrt/ |
---|---|
会 場 | グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター アクセス |
会 長 | 仲谷 達也(大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学 教授) |
会 期: | 平成30年2月16日(金)13:10~15:00 |
![]() |
|
会 場: | 神戸ファッションマート 9階 KFM“イオ”ホール |
住 所: |
〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中6-9 TEL:078-857-8001 |
交通アクセス: | URL:http://www.kfm.or.jp/access/ |
![]() |
|
第14回集中教育セミナー当日のテキストを掲載致しました。
ダウンロードの上、各自印刷してご持参ください。
会 期 | 2018年2月14日(水)~16日(金) http://www2.convention.co.jp/51jscrt/ |
---|---|
会 場 | 神戸ファッションマート アクセス |
会 長 | 西 慎一(神戸大学大学院医学研究科 腎臓・免疫内科学分野) |
副会長 | 藤澤正人(神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野) |
会 期: | 平成29年7月16日(日)13:00~16:20 |
![]() |
|
会 場: | 京都府立医科大学 図書館ホール |
住 所: |
〒602-0841 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町 465 ※祇園祭期間のため、時間に余裕を持ってお越し下さい。 |
![]() |
|
第13回集中教育セミナー当日のテキストを掲載致しました。
ダウンロードの上、各自印刷してご持参ください。
日本臨床腎移植学会会員各位
第50回日本臨床腎移植学会の評議員会にてご提示した
「HCV genotypeに応じたHCV抗体陽性ドナー及びHCV抗体陽性レシピエントの取り扱い」
案に関して、パブリックコメントを募集いたします。
ご意見のある方は、3月末日までに、下記にメールでご意見をお送りください。
ガイドライン委員会 西 慎一
snishi@med.kobe-u.ac.jp
日本臨床腎移植学会会員各位
第50回日本臨床腎移植学会の評議員会にてご提示した
「献腎が無機能であった場合の待期期間についての提言書」
関して、パブリックコメントを募集いたします。
ご意見のある方は、3月末日までに、下記にメールでご意見をお送りください。
臓器提供推進委員会 相川 厚
aaikawa@med.toho-u.ac.jp
会 期: | 平成29年2月17日(金)13:00~15:50 |
![]() |
|
会 場: | 神戸コンベンションセンター 神戸国際会議場 第一会場メインホール |
住 所: | 神戸市中央区港島中町6-9-1 |
交通アクセス: | URL:http://kobe-cc.jp/access/index.html |
![]() |
|
第12回集中教育セミナー当日のテキストを掲載致しました。
ダウンロードの上、各自印刷してご持参ください。
会 期: | 平成28年7月17日(日)13:00~16:00 |
![]() |
|
会 場: | 東京医科大学病院本館6階臨床講堂 |
住 所: | 東京都新宿区西新宿6-7-1 |
交通アクセス: | URL:http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/access.html |
![]() |
|
第11回集中教育セミナー当日のテキストを掲載致しました。
ダウンロードの上、各自印刷してご持参ください。
「腎移植前後のC型肝炎に対する治療」後藤 憲彦 先生
「シャント作成とシャントトラブル対処法」丸井 祐二 先生
「知らないと損する保険診療制度」斎藤 忠則 先生
最終版を掲載します。日常診療においてご活用ください。
会 期 | 2017年2月15日(水)~17日(金) http://www.congre.co.jp/50jscrt/ |
---|---|
会 場 | 神戸コンベンションセンター 神戸国際会議場 〒650-0046 神戸市中央区港島中町6-9-1 アクセス |
学会長 | 高原 史郎(大阪大学医学系研究科・先端移植基盤医療学寄附講座 教授) |
本国際会議は、国際レトロウイルス学会(International Retrovirology Association:IRVA)が隔年に世界各地で開催している国際会議で、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)以外の、ヒトT細胞性白血病ウイルスI型(HTLV-1)を中心とするヒトレトロウイルスの領域の臨床家および基礎研究者が一堂に会して、研究成果の発表と情報交換を行なうことで研究を推進する場となります。多くの方のご参加をお願い致します。
会議名 | 日本語名:第18回 国際ヒトレトロウイルスHTLV会議 英語名:18th International Conference on Human Retrovirology:HTLV and Related Viruses(略称:HTLV2017) |
---|---|
主催 | 第18回国際ヒトレトロウイルスHTLV会議組織委員会 組織委員長 山野 嘉久 (聖マリアンナ医科大学 難病治療研究センター 病因病態解析部門 部門長) |
開催期間 | 2017年3月7日(火)~10日(金)(4日間) |
開催場所 | グランドアーク半蔵門 〒102-0092 東京都千代田区隼町1番1号 |
テーマ | The New Phase of HTLV Research |
演題募集締切 | 2016年10月末予定 |
Web site | http://htlv2017.org/ |
運営事務局 | 〒105-8335 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング 株式会社JTBコミュニケーションデザイン (旧:株式会社ICSコンベンションデザイン)内 第18回国際ヒトレトロウイルスHTLV会議 運営事務局 TEL: 03-5657-0777 FAX: 03-3452-8550 E-mail:htlv2017@ jtbcom.co.jp |
リツキシマブがABO不適合腎移植に対して保険適用となったことを受けて、日本移植学会ガイドライン作成委員会にて「ABO血液型不適合腎移植におけるリツキシマブ脱感作療法ガイド」案が作成されました。日本臨床腎移植学会の会員諸氏に忌憚ないご意見をいただきたいと考えております。
パブリックコメントとして、4月末日までに下記メールアドレスまで、ご意見をおよせいただければ幸甚です。
参考資料 全薬工業版 リツキシマブ適正使用ガイド
snishi@med.kobe-u.ac.jp 西 慎一(神戸大学腎臓内科)
会 期: | 平成28年3月25日(金)12:50~15:25 |
![]() |
|
会 場: | 米子BiG SHiP 国際会議室(384席) |
住 所: | 683-0043 鳥取県米子市末広町294 TEL:0859-35-8111 |
交通アクセス: | URL:http://www2.convention.co.jp/49jscrt/access.html |
![]() |
|
詳細はこちら(PDF) |
第10回集中教育セミナー当日のテキストを掲載致しました。
ダウンロードの上、各自印刷してご持参ください。
「選択肢提示の方法」 講師:小野 元 先生
「わかりやすい保険診療の話」 講師:斎藤 忠則 先生
「臨床研究と一般統計学の基礎」 講師:林 朝茂 先生
p.23 GUIDE5 腎移植CMV D+/R-症例におけるCMV感染症対策 | |
![]() |
|
改訂前 | ③予防投与は、急性拒絶反応治療後・血液型不適合症例・抗ドナー抗体陰性症例に対して考慮する.VGCV450mg/日で最長で100日間の投与継続が可能と考える[推奨グレードC1]. |
![]() |
|
改訂後 | ③予防投与は、急性拒絶反応治療後・血液型不適合症例・抗ドナー抗体陰性症例に対して考慮する.VGCV450-900 mg /日で200日間の投与継続が可能と考える[推奨グレードB]. |
![]() |
|
p.24, 4.日本におけるCMVD+/R-症例におけるCMV感染症対策 ■予防投与法 |
|
![]() |
|
改訂前 | 海外では100日間の予防投与が一般的だが、本邦ではウイルスモニタリングを綿密に行うことができるため、腎移植後または拒絶反応の治療後よりVGCV450mg/日で最長100日間の投与継続で可能と考える。 |
![]() |
|
改訂後 | 現在海外では200日間のVGCV450mg-900mg/日の予防投与がCMV感染症を抑え、急性拒絶反応の発現も少なく、一般的になっている(エビデンスレベルII、推奨グレードB)*), **) *) Humar A, Lebranchu Y, Vincenti F, et al: The efficacy and safety of 200 days valganciclovir cytomegalovirus prophylaxis in high-risk kidney transplant recipients. Am J Transplant 10:1228, 2010 **) Luan FL : Six-month low-dose valganciclovir prophylaxis in cytomegalovirus D+/R- kidney transplant patients receiving thymoglobulin induction. Transplant Proc. 2013 Jan-Feb;45(1):175-7. doi: 10.1016/j.transproceed.2012.04.036. Epub 2012 Sep 10. PMID: 23267799 |
会 期 | 平成28年5月26日~28日 |
![]() |
|
会 場 | ホテル日航姫路(兵庫県) |
![]() |
|
当番世話人 | 野島 道生(兵庫医科大学 泌尿器科・腎移植センター) |
![]() |
|
http://www.rtvs32.jp/ |
会 期 | 2016年3月4日(金)・5日(土) |
![]() |
|
会 場 | ホテルグランヴィア広島 |
![]() |
|
当番世話人 | 大段 秀樹(広島大学大学院医歯薬保健学研究院 消化器・移植外科学) |
![]() |
|
演題募集期間:2015年10月1日(木)~11月12日(木) (ホームページよりご登録ください) http://www.med-gakkai.org/jpita43/ |
腎移植施設基準 |
注意喚起 ①来年の3月末日まで登録患者の評価を全て終わること ②資格基準に満たない施設は来年の3月まで体制を整備して、更新手続きができるようにすること。 |
会 期 | 2016年3月23日(水)~25日(金) |
![]() |
|
会 場 | 米子コンベンションセンター BiG SHiP、 米子市文化ホール(鳥取県米子市) |
![]() |
|
学会長 | 杉谷 篤(国立病院機構 米子医療センター 副院長) |
![]() |
|
第49回日本臨床腎移植学会演題募集、受付を開始いたしました。 http://www2.convention.co.jp/49jscrt/call.html 募集期間は、2015年8月31日(月)~2015年10月9日(金)までとなっております。 |
会 期 | 会期:2015年7月19日(日)13:00~16:05 |
![]() |
|
会 場 | 京都府立医科大学内 図書館ホール |
![]() |
|
![]() |
|
詳細(PDF) | |
第9回集中教育セミナー当日のテキストを掲載致しました。 ダウンロードの上、各自印刷してご持参ください。 |
|
「スムーズな腎代替療法への移行ガイドライン」 講師:中井 健太郎 先生 「生体腎採取術の現状とコツ」 講師:田邉 一成 先生 「既存抗体陽性症例の治療戦略」 講師:原田 浩先生 |
先行的献腎移植登録審査基準の変更に関するお知らせ(WORDファイル) | |
![]() |
|
献腎先行的腎移植登録判定用紙(EXCELファイル) | |
![]() |
|
小児eGFRの計算(EXCELファイル) | |
![]() |
平成27年6月1日から 国民年金・厚生年金保険の診断書 「腎疾患の障害用」(様式第120号の6-(2)) の様式が変わります |
||||||
![]() |
||||||
障害基礎年金・障害厚生年金の「腎疾患による障害」についての認定基準の見直しに伴い、診断書の様式を変更します。 | ||||||
![]() |
||||||
平成27年5月1日以降に変更後の様式を配布し、 6月1日から新しい様式で認定事務を行います。 |
||||||
![]() |
||||||
|
||||||
※ 不明な点は、日本年金機構の年金事務所へお問い合わせください。 | ||||||
|
会 期 | 会期:2015年2月6日(金)15:10~18:00 |
![]() |
|
会 場 | ウェスティンナゴヤキャッスル 天守の間(南) |
詳細はこちら | |
![]() |
|
第8回集中教育セミナー当日のテキストを掲載致しました。 ダウンロードの上、各自印刷してご持参ください。 |
|
「腹膜透析の現状」講師: 水口 潤先生 「再発腎炎の予防と対応」講師: 祖父江理先生 「腎移植後の悪性腫瘍」講師: 西村 憲二先生 |
会 期 | 2015年5月23日(土)~24日(日) |
![]() |
|
会 場 | メトロポリタン高崎 |
![]() |
|
学会長 | 渡辺 俊之 (高崎健康福祉大学健康福祉学部 教授、 東海大学医学部 非常勤教授、日高病院医師) |
![]() |
|
http://www2.convention.co.jp/26jspn/ |
会 期 | 2015年2月4日(水)~6日(金) |
![]() |
|
会 場 | ウェスティンナゴヤキャッスル |
![]() |
|
学会長 | 両角 國男 (名古屋第二赤十字病院/医療法人衆済会増子記念病院) |
![]() |
|
http://www2.convention.co.jp/48jscrt/ |
会期:2014年7月13日(日)13:00~16:00 会場:東京医科大学病院 本館6階 臨床講堂 詳細はこちら 会場における注意事項 |
|
![]() |
|
第7回集中教育セミナー当日のテキストを掲載致しました。 ダウンロードの上、各自印刷してご持参ください。 |
|
「鏡視下腎採取術」講師:湯沢 賢治先生 「献腎提供」講師:篠崎 尚史先生 「腎移植統計」講師:八木澤 隆先生 |
会 期 | 2014年3月12日(水)~14日(金) |
![]() |
|
会 場 | 奈良100年会館・ホテル日航奈良 他 |
![]() |
|
学会長 | 吉田克法 (奈良県立医科大学泌尿器科学教室・透析部教授) |
![]() |
|
http://jscrt47.jp/ |
会 期 | 平成26年3月14日(金)14:10~17:00 |
![]() |
|
会 場 | なら 100 年会館 1階 大ホール(第1会場) |
![]() |
|
詳細(PDF) | |
![]() |
|
第6回集中教育セミナー当日のテキストを掲載致しました。 ダウンロードの上、各自印刷してご持参ください。 |
|
「抗HLA抗体のモニタリング」講師:大段 秀樹先生 「拒絶反応の最新治療戦略」講師:三浦 正義先生 「移植腎病理と最新Banff分類」講師:西 慎一先生 |
【研究課題】 【研究目的】 |
![]() |
会 期 | 2013年7月14日(日)13:00~16:00 |
![]() |
|
会 場 | 京都府立医科大学内 図書館ホール |
![]() |
|
詳細(PDF) | |
![]() |
|
第5回集中教育セミナー当日のテキストを掲載致しました。 ダウンロードの上、各自印刷してご持参ください。 |
|
「腎移植統計」講師:八木澤 隆先生 「先行的腎移植」講師:原田 浩先生 「献腎移植の現状と展望」講師:中川 由紀先生 |